ページタイトルイメージ

ホーム > イベント一覧 > 第49回花巻市民劇場を開催します

イベント詳細

第49回花巻市民劇場を開催します

 君たちはメキシコでどう生きるか~照井亮次郎開拓記~

〇開催日:令和7年2月22日(土)午後6時30分~

     令和7年2月23日(日)午後2時~

〇開催場所:花巻市文化会館大ホール

〇出演:花巻市民劇場

〇入場料:一般1,000円 高校生500円 中学生以下無料

〇発売日:令和7年1月16日(木)

〇プレイガイド:花巻市文化会館、なはんプラザ、正時堂、伊藤精、砂田屋石鳥谷店、佐々長醸造

〇お問い合わせ:花巻市文化会館 0198-24-6511

 

~あらすじ~

花巻市東十二丁目出身で、明治時代にメキシコ植民団に加わり、太平洋を渡った照井亮次郎の物語。

幼い頃から冒険心に富み、ロビンソン・クルーソーに憧れていた照井亮次郎は、23歳の時に、榎本武揚の植民団に応募して、メキシコに渡る。

しかし、農耕に適地と言われていた土地は耕作には不向きで、しかもメキシコの気候は想像以上に激しく、植民団は1年を待たずして解散してしまう。

なおもメキシコの地に残った亮次郎は仲間と協力して組合を設立し、商売に取り組んだ。後進のために辞書を作り、学校も設立した。

しかし、メキシコ革命による内戦の嵐が吹き荒れ、苦しい決断を迫られる。

そして亮次郎の決断は、メキシコと日本の国交にも影響を与えていく…

 

【関連イベントも開催!】「ぎんどろ雪あかり2025」(1/17更新)

ぎんどろ公園の冬の風物詩「ぎんどろ雪あかり」が開催決定!

ペットボトルを飾り付けし、ぎんどろ公園に飾ってみましょう!雪のなかに灯るランタンが、とても可愛らしいです。キッチンカーも出店予定。ぜひ市民劇場公演と合わせてお越しください。

 ・開催日 令和7年2月23日(日)

 ・当日日程 10時から ランタンづくり体験(文化会館エントランス特設会場)

          ※お好みの大きさのペットボトルをおもちください(参加無料、16時頃終了)

      15時から ぎんどろ公園でランタン飾りつけ

      17時から ランタン点灯(点灯式は17時、19時終了)

 ・その他 キッチンカー出店(10時から19時)

     ※予定は変動する場合があります。

・主催(問合せ) 花西地区まちづくり協議会雪あかり実行委員会(22-6541)